やりたい事を行動していくと・・・

 

こんにちは

6月になりました。

付近では紫陽花も

夜にはホタルが飛ぶ姿が

見られるこのシーズンは

とても楽しめる時期でもあります。

 

今年最初に掲げた

目標、目的

どのように変化していますか?

 

もう、すでに新たな目標、目的を

探している方もいるかもしれませんね

 

 

§§

 

やりたい事をやっていくと

思惑違う事と出会いますね。

 

「楽しくなくなってきた・・・・」

「嫌になってきた・・・・」

 

これを読んでいる人の中にも

一度は経験された事もあると思いますし

周りでもそのような会話聞いた事があるのではないでしょうか?

 

実際に

質問される事も

相談される事もあります。

 

やりたいと思っていた仕事についたが、

 

「思っていた事と違うから辞めたい」

 

「人間関係で疲れてしまう・・・やめたい」

 

または、「会社の上司が変わったので嫌になった」

 

「日々が楽しくないので、自分自身を見失ってしまっているように思う」

 

そういった内容もあります。

 

 

嫌になったからやめるのか?

 

興味がなくなったからやめるのか?

 

得るものが無くなったからやめるのか?

 

色々な理由があると思いますが

 

 

楽しく無くなったからやめる

と、いうこともあるかもしれません。

 

楽しめない

 

「楽しむ」

という感覚は

自分自身を動かす

「原動力」ですから

とても大切です

 

願う就職についたとして、

「楽しいはず」がそうでも無い事に気づく時が来ます。

 

人間関係、日々の仕事、思った通りに仕事が運ばない、

そんな事が重なっていくと、

 

楽しかったはずの事がストレスと変わります。

 

これは仕事のみならず、

日常の友人関係、人間関係でも、恋愛、結婚生活でも言えるかもしれません。

 

「楽しい」事だけに意識を向けているのに、

いつのまにか真逆な状態になっている事もあるかもしれません。

 

成功本を読むと・・・

 

成功者の本や成功している人は

「わくわくした事」「楽しい事」をしなさいと

書いているのを見た事がある人も多いと思います。

 

また、逆の成功本もあり、

「嫌な事から逃げてはいけない」

「乗り越える事で自信がついてくる」と書かれている事もあります。

 

どちらが正しいと思いますか?

 

メタプログラムという心理学の一部で

人の思考パターンを学ぶことが可能ですが、

その人の見方次第で

それぞれが正解、それぞれが不正解なのかもしれません。

 

 

今回は一般的な角度から書いてみます。

 

 

私自身も、ワクワクすることから始めても、

何かが違う、嫌になる、そんな状況も経験します。

 

食べたいお菓子を買ったのに、

全く必要の無い「おまけ」がついてくるような感じです。

 

欲しいものを買い、おまけが嬉しいと思う人もいれば、

欲しいものを買い、いらない、と思う人もいる

 

何かを目指し向かっていくと、

得ようとすると、

それに必要な

意図しない事も引き寄せてしまうという事です。

 

§§

 

楽しさには2種類?

 

楽しさには、2種類あります。

 

それは、「今」が楽しければ良いという考え方、

 

もうひとつは、「未来」に繋がる楽しさ、

成し遂げた達成感、充実感、行動が伴った身体全体で感じる

「楽しさ」です。

 

最初はわくわく感の「WANT TO」(~が欲しい)から

始まりますが、

 

途中、

そうでなくなる時が訪れます。

 

つまり、やった方が良い、

HAVE TO」(やらざるを得ない状態)が出てくるという事です。

 

 

目標、目的を持ち、わくわくを大切にしていても

いずれは、望んでいない事と出会う事になります。

 

 

楽しくないからやめる

 

 

これは、本気で覚悟し

行うまでには

至らなかったのかもしれません。

 

§§

 

 

ダイエットして美しくなる

 

そんな「わくわく」ですが、

実際に、ダイエットで食べたいものを

我慢するという方向に行けば、

楽しくない、我慢

という方向へ行くことになります。

 

友人とのランチ、喫茶店での時間、

気の合う友人との時間は特に楽しいですよね?

その場でケーキやもしくは、

ハンバーガーを食べる、などは魅力的です(笑)

 

ケーキや、ハンバーガーは良いも悪いもないのですが、

美味しいから、

楽しいから、

という理由で、このような事をずっと続けていると

習慣化され、

家でも、その美味しい、楽しいというプログラムが作動し、

パターン化され、10年後には、

ダイエットどころか、

身体の調子まで悪くなっている可能性も出て来ます。

 

これを読まれている人は、

「いやいや、そこまで行かない、私はきちんと管理している」

という方もいらっしゃると思います。

 

しかし

 

身体と同様、「心」についてはどうでしょうか?

 

嫌なニュースを聴いている、

人のうわさ話を聞いている、

もしくは、いつも誰かの愚痴を聞いている、

または自分を責めている言葉を自分の中で発し

自分自身で聞いている。

 

 

 

それもまた、自分自身が

食しているものと同じくらい重要で大切なのです。

 

前回のメルマガでも「感情」の質を書きましたが、

 

「楽しさ」を感じやすい人、「幸せ」を感じやすい人もいれば

 

「怒り」を感じやすい人、「不安」を感じやすい人もいます。

 

環境によって習慣化された「思考パターン」です。

 

周りにいる人が、イキイキしている、心地良い言葉を発している、

有言実行している、

そんな人達で固められていると、

それが自分自身に日々影響を与えてくれ日常化されていきますし、

普段から、愚痴や噂話等をしている人が多い環境でいると、

同じく影響を受けて行きます。

 

ケーキ、ハンバーグが悪い訳ではありません。

噂話、愚痴が悪い訳ではありません。

 

習慣化されていくことを知っておく必要があり、

そして、それに注意を向けていくという事が大切です。

 

ご自身で食べる物と同様、心にも入ってくる事も意識し、

選択していく事が大切です。

 

カーネルサンダースの言葉

 

楽な道を選べば、時間と共に最初楽しかった道が、

段々と険しくなり、狭くなり苦しくなる

しかし、最初に険しい道を選べば、

時間と共に、段々に楽になり簡単となり、進むのが楽しくなる。

 

§§

 

私の友人がはまっているのが「山登り」

彼女は身体も弱かったので

 

「山に登る!登りたい!」

そんな言葉を聞いた時

正直、「え?」と思った事がありました。

 

山に登って綺麗な景色を見たい

そう思い彼女はチャレンジしたそうです。

 

彼女は、山を登っていると

苦しいし、しんどい

そう何度も思ったそうです。

 

しかし、頂上に来た時

なんとも言えない心と身体の感覚に

満たされたそうです。

 

 

楽しい事、わくわくを得る為に

そうで無い事も経験する

 

この事からも気づく事がありました。

 

§§

 

 

 

「善を知る前は山は山であり川は川である

善を学んでいる時は山は山でなくなり川は川でなくなる

善を悟った後は山は山であり川は川である」

 

始めに抱いた「やりたいと願っている事」

 

そこには

必ず

相反する事が起こってくることを知り

両方をしっかりと受け止め

行動していく事で

「わくわく」を大切にし、楽しめる人に

なるのかもしれませんね。

 

楽しくないから、やめる

そんなことを続けていくと

 

決めた事を投げ出した自分が嫌になり、

どうしたら良いか分からない、

自分が信じられない、

自分自身が分からない、

これが「自信の無い」感覚をつくり出していきます。

 

目先の楽しさではなく、

人生を通した「楽しさ」を見つけていく事で自分を活かし、

輝いて行けるのだと知っておくと良いと思います。

 

カーネルの偉業は

目の前に起こるどんな事も逃げずに乗り超える

やりたい事を成し遂げる

 

どんな事が起きても

「わくわく」したことに対しての

「覚悟」

 

色々なステージをクリアし、

相乗効果を引き起こし

色々な場面で乗り越える事の出来る力、

パターンが身に付き

自分自身の改善点に気づけ

他の人達の喜んでもらうという目的を成し遂げたのだと思います。

 

「わくわくすることに覚悟する」

 

それは

 

目先の楽しいに囚われず、

 

思惑考えてなかった事が起こったとしても

前に進む力の

原動力

エネルギー

となる

「心に響く事」

しっかりと目標にし

行動していく事で

少しずつ事で

達成できるのかもしれません。

 

 

自分が達成したい目的

その為に必要な行動

何に影響され、何を習慣化していくのか?

 

 

改めて自分と向き合ってみるのも

「わくわくする経験」のひとつになるかもしれませんね

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。